あなたが新採用になったときの提出書類について説明します。
ここに取り上げているものは「概要」ですので
「詳しく知りたい」「もっと聞いてみたい」など
気軽にご相談ください。


新採用職員手続き書類一覧表   

書      類 処 理 方 法 備          考
本 人 学 校 地教委 事務所 福利課
◆採用志願書関係
  @採用志願書
○→ →○       
  A宣誓書 ○→ →○       発令日の日付 校長の面前で宣誓後学校保管
  B履歴書 ○→ →○      
  C身上調書 ○→ →○        
  D誓約書 ○→ →○   記入時(発令日より前)の日付
  E免許状写し ○→ →○    事務職員は不要  
  F卒業証明書 ○→ →○   卒業証書の写でも可(学校長の証明が必要)  
  G公立学校教員
    新規採用健康診断書
○→ →○   採用前に提出
採用具申書   B→ →A →○   小・中学校教職員の進退について
◆人事異動通知書(辞令写) ○← ←○    
◆履歴データ ○→ →○ →○   講師採用期間の住所と異なる場合、履歴事項変更届も提出
赴任届 ○→ →○     1週間以内に提出
自家用車登録申請書 ○→ →○ 着任時に提出
◆旅費口座振替申出書 ○→   →○         
◆通勤届 ○→ →○    
◆住居届 ○→ →○         ※添付書類についてはお尋ねください
◆扶養親族届出書 ○→ →○     ※添付書類についてはお尋ねください
◆赴任旅費
  
赴任旅費支給事実等申出書            (旅行命令書
  
・旅費請求書
  ・赴任旅費請求のための交通費の   比較資料
○→   →○   ◆住民票添付(引越業者等の証明)
◆給与所得者の扶養控除等
 (異動)申告書
○→ →○    
◆給与口座振替申出書 ○→ →○    
◆第一口座登録申出書 A→ 写→   →A   1部学校控(写)
◆児童手当認定請求書 ○→   →○   ※添付書類についてはお尋ねください
◆組合員資格取得届兼転入届書
  ・年金加入期間等報告書
  ・履歴書
○→     →○  
被扶養者申告書  ○→     →○ ※添付書類「福利事務の手引き」参照
退職互助部加入届 ○→     →○ ※35歳以上で採用された場合