死 亡

 大切な方が不幸にして亡くなられたときの手続きについて、一覧表にしています。ここに記入していることは概要ですので、「詳しく知りたい」「もっと聞いてみたい」というときは、気軽にご相談ください。
共済組合・互助組合の給付金についてはこちらをクリックしてね。→
  


  亡くなられたのはどなたですか。該当するところをクリックしてください。

本   人
扶養家族
扶養家族以外の家族




本人が亡くなられたとき
提  出  書  類 処 理 方 法 備  考
遺 族 学 校 地教委 事務所 福利課
 死亡届    ○→ →○       4部作成 3部提出
 台帳整理             履歴書 個人別給与簿
 特別昇給内申書    ○→ →○       勤続5年以上のとき
 給与口座振替申出書 ○→    →○    受取人口座設定のため
 給与支給に関する届出書    ○→    →○    給与の受取りが遺族になる届
 ・戸籍謄本 ○→   →○    
 給与支給に関する報告書   
○→   
→○  
給与を遺族に渡した報告
給料諸手当支給明細書に受領者の続柄・氏名と受領印を押したもののコピーを提出
 児童手当受給事由消滅届 ○→    →○    該当者のみ 
 未支払児童手当請求書 ○→    →○    未払い額があるとき
 旅費請求書 ○→   →○   遺族旅費を受けるとき
 ・戸籍抄本 ○→   →○    
 埋葬料,埋葬料付加金(共済)
 死亡弔慰金(互助)
 遺児育英資金(互助)請求書
○→       →○  
 ・埋火葬許可証の写 ○→     →○  
 ・埋葬に要した費用の領収書 ○→     →○  
 ・戸籍抄本 ○→     →○ 遺児(18歳未満)が扶養家族でない場合
 弔慰金(共済)請求書 ○→     →○ 非常災害で死亡した時
 ・戸籍謄本 ○→     →○  
 弔慰金請求書(退職互助) ○→       →○ 埋火葬許可証の写
 給付金等遺族口座振込
 (新規・修正)申出書
○→       →○   
 組合員異動報告書    ○→       →○  
 ・共済組合員証 ○→     →○ コピーをとっておく(遺族年金請求に必要)
 ・被扶養者証 ○→     →○ 該当者のみ
 退職手当支給内申書 ○→     →○  
 ・戸籍謄本(原本) ○→     →○ 死亡の記載されたもの
 ・死亡診断書(原本) ○→     →○ 又は死体検案書(原本)
 ・特別昇給内申書の写   ○→     →○ 勤続5年以上の人
 ・履歴書(退職手当用) ○→     →○  
 ・退職手当口座振替申出書 ○→     →○ 退職手当を受ける人の名義
 ・総代者選任届 ○→     →○ 同順位者2名以上のとき
 ・履歴証明書及び退職手当
  受給に関する証明書
○→     →○ 県職員に引き続く前歴のある人
 ・勤務状況証明書 ○→     →○ 日々雇用職員期間のある人
 遺族共済年金決定請求書 ○→     →○  
 ・履歴書 ○→     →○  
 ・戸籍謄本(原本) ○→     →○ 死亡の記載されたもの
 ・生計維持に関する申立書 ○→     →○  
 ・住民票 ○→     →○  
 退会金請求書 ○→

→○ H18.3.31に在会
 岡山県教育塔合祀該当者報告書 ○→     →○ 7月頃調査

※ 現職死亡の場合については、書類・様式一式が福利課より届きます。

     


扶養家族が亡くなられたとき
     提  出  書  類 処 理 方 法 備    考
本 人 学 校 地教委 事務所 福利課
 特別休暇申請書 ○→ →○            
 扶養親族届出書 ○→ →○          扶養手当の取り消し
 ・戸籍謄本(抄本)又は住民票 ○→ →○         
 被扶養者申告書 ○→       →○  共済組合の扶養取り消し
 ・共済組合員証 ○→      →○   
 ・取消事由,発生日が
  確認できる書類
○→      →○  死亡診断書,埋葬許可証の写など
  国民年金第3号被保険者死亡届  ○→    →      →○ 配偶者の場合
 児童手当受給事由消滅届 ○→     →○    該当者のみ 
 家族埋葬料、同付加金請求書
(共済) 死亡弔慰金(互助)
○→          →○  
 ・埋火葬許可証の写 ○→       →○  
 家族弔慰金請求書 ○→       →○ 非常災害で死亡したとき
 ・戸籍謄本    ○→     →○  

 

      


扶養家族以外の家族が亡くなられたとき
提  出  書  類 処 理 方 法 備     考
本 人 学 校 地教委 事務所 福利課
 特別休暇申請書  ○→ →○            
 死亡弔慰金請求書(互助)  ○→       →○ 配偶者・子女・実父母・養父母
 ・埋火葬許可証の写  ○→     →○  
 ・戸籍抄本  ○→     →○